ちょっとご無沙汰してしまいました。
グアテマラは12月31日の23時を過ぎたところ、まだ2008年です。
そろそろあちらからもこちらからも花火や爆竹の音が聞こえ始めていますが、
この花火の音が最大になる頃が2009年の到来。
小僧もこの日とクリスマスイブだけは夜更かしです。
早く寝ても、この花火の音で起こされるしね・・・。
今年は我が家の大掃除ならぬ大片付けに大わらわした年末でした。
まあでもお陰でやっと部屋の中が(家の中ではなく・・・)すっきりとして
やった甲斐もあったというものです。
そんなわけで今年も何やら中途半端に終わってしまったブログでしたが、
来年もどうぞ宜しく。
いや、日本の皆様には今年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは、また来年
2009年 こんにちわ こちら(水戸)は元旦から天気が良くコートなしで過ごしています。正月というと余りすることもなく雁首並べてテレビ見物ぐらいかしら?お節料理も若い人は食べない。それを良いことに今年は鍋もので過ごしています。我が家は普段2人だけですが、今年は来客が多く15名での年越しでした。どんな一年になるでしょうか?
お天気が良いのは何よりですね。
寒いのはやっぱり辛いです・・・。
お節料理、懐かしいですけれど、
食べたいかと言われると、?だったり。
でも雑煮や汁粉は食べたいですぅ~。
15人ものお客様がいると、賑やかでいいですけれど
大変ですね。
我が家は客が3人来ただけでてんてこ舞いでした。
新山さんにとっても良い年となりますように。
コメントの投稿