
9月ももう間もなく終わりですが、この月は独立記念日という、多分グアテマラで一番大切なお祝いのある月なので、祖国をテーマにした様々な行事や催し物があちらこちらで見かけられます。
写真はショッピングセンターで見かけたマリンバ・バンド。マリンバ2台にベース、ドラムというベーシックな編成のバンドです。
ドラムがリズムを、コントラバスがベースを担当。ここまではアタリマエ。マリンバでは、一番右側の3本バチを持っているおじさんが、和音で弱拍をいれていきます。それ以外はメロディーとカウンターメロディーにわかれて適当に弾いてゆきます。
写真の雰囲気では、左側のマリンバおじさんたちがカウンターパートを担当しているように見えますが、はて、どうだったかしらん。普通、カウンターメロディーは一つしかない(じゃないとうるさすぎますもんね)ものですが。
それにしても、この左側のマリンバのおじさんたちの笑顔と、ドラムとベースのおじさんの鋭い流し目が気になります(写真を拡大してご覧ください)。
マリンバ1「おっと、おいら間違えちゃったよ」
マリンバ2「おまえ、ヘタクソだなぁ、あいかわらず」
ドラム&ベース(独白) 「また間違えやがって、あんにゃろう」
って感じでしょうか、ひょっとして。
ま、こんな風に楽しそうにひいているから、楽しげな音楽に仕上がるのかな。